地頭力を鍛える

 自分は、いまいちフェルミ推定ロジカルシンキングの区別も曖昧な訳ですが、コピペ思考から脱却し、考える力を養成したいと思い、昨年末に購入していた「地頭力を鍛える 問題解決に活かす フェルミ推定」を昨日読み終えました。
 「日本全国に電柱は何本あるか」といった例題も面白かったが、自分の中では「結論から考える」仮説思考力の部分が面白かった。「どんなに少ない情報からでも仮説を構築する姿勢」(そして、最新情報に基づいてフレキシブルに仮説を進化)は、常に自分でも持ち続けたいと思う。仕事の「段取り」なんかにも役立ちそう。
 また、最終章で書かれているのだが、「頭で合理的に考えるのが地頭力であるが、実践するときには、ある意味相反する、対人感性力を駆使する必要がある」というのは面白い。つまり、ただ論理的思考能力を持ち合わせているだけでは駄目で、人間的にも優れていなくてはならないということですね。なかなかバランスをとるのは難しそうだけど、少しでも実践できるよう努力しよう。

地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」

地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」