2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

世界遺産・知床

「世界遺産・知床がわかる本」を読了。 世界遺産・知床がわかる本 (岩波ジュニア新書)作者: 中川元出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2006/09/28メディア: 新書 クリック: 18回この商品を含むブログ (1件) を見る 週末から知床に旅行に行くので、駆け足で読…

ビアガーデン

昨日は、雨模様の中、大通りのビアガーデンに行った。3年ぶりくらいだったが、そんなに昔と感じは変わらなかった。相変わらず、中ジョッキがでかい。(しかも高い。1杯720円もする。) つまみは、コンビニで売っているお総菜のような容器で出てくるので…

戦略とは何か

「戦略の本質」を読了。 この本は、先日読んだ「ビジネスマンのための読書力養成講座」でおすすめとなっていた本。 戦略の本質 (日経ビジネス人文庫)作者: 野中郁次郎,戸部良一,鎌田伸一,寺本義也,杉乃尾宜生,村井友秀出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発…

2010年07月27日のツイート

@kenjiog: 今日、1年生の娘が鉄棒で初めて「さかあがり」に成功。大きくなったもんやなあ。2010-07-27 23:13:31 via web

2010年07月23日のツイート

@kenjiog: 来週は、大通りのビアガーデンに行く予定。2010-07-23 00:20:07 via web

雑草のはなし

「雑草のはなし」を読了。 雑草のはなし―見つけ方、たのしみ方 (中公新書)作者: 田中修出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2007/03メディア: 新書購入: 1人 クリック: 15回この商品を含むブログ (10件) を見る 普段、身近に生えている草花の話について書…

2010年07月15日のツイート

@kenjiog: さあ、土日はキャンプかな。2010-07-15 23:45:27 via web

2010年07月09日のツイート

@kenjiog: ワールドカップの影響で、久しぶりにウイレレをしてしまった。もちろん、バルセロナで。2010-07-09 00:44:00 via web

読書力の養成講座

「ビジネスマンのための読書力養成講座」を読了。 ビジネスマンのための「読書力」養成講座 (ディスカヴァー携書)作者: 小宮一慶出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2008/09/15メディア: 新書購入: 6人 クリック: 200回この商品を含…

2010年07月08日のツイート

@kenjiog: 久しぶりにすすき野のど真ん中まで行きました。3年ぶりに訪れた行きつけだったバーは健在だった。マスターは変わっていたけど、1つ落ち着ける場所を発見した気分。2010-07-08 00:00:33 via web

2010年07月07日のツイート

@kenjiog: 夏の夜の山下達郎がやめられない2010-07-07 00:02:11 via web

宇宙飛行士になるために

「ドキュメント宇宙飛行士選抜試験」を読了。 ドキュメント 宇宙飛行士選抜試験 (光文社新書)作者: 大鐘良一,小原健右出版社/メーカー: 光文社発売日: 2010/06/17メディア: 新書購入: 3人 クリック: 90回この商品を含むブログ (53件) を見る これまで明らか…

CIAの堕落ぶり

「CIA 失敗の研究」を読了。 CIA 失敗の研究 (文春新書)作者: 落合浩太郎出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2005/06/20メディア: 新書購入: 3人 クリック: 29回この商品を含むブログ (13件) を見る あの有名なCIA。何の事件の取り扱いに失敗したのかと思った…

2010年07月05日のツイート

@kenjiog: 土曜日に病院に行って、腰痛予防の体操(マッケンジー法)を始めたら、腰痛になりそうなほど痛みを感じるのは何故?やっぱり、痛みが引くまで、体操はやめた方が良いのかな?2010-07-05 23:56:20 via web

生物と無生物

今更ながら、「生物と無生物のあいだ」を読了。 生物と無生物のあいだ (講談社現代新書)作者: 福岡伸一出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/05/18メディア: 新書購入: 56人 クリック: 1,487回この商品を含むブログ (1115件) を見る あまり、自然科学ものと…

2010年07月04日のツイート

@kenjiog: 今日の夜、近くの公園で今年の初花火を終えました。でも、去年買った花火だったので、湿気っていて、なかなか火がつかなかったよ。2010-07-04 22:15:56 via web

外国人労働者の悲劇

「差別と貧困の外国人労働者」を読了。 ルポ 差別と貧困の外国人労働者 (光文社新書)作者: 安田浩一出版社/メーカー: 光文社発売日: 2010/06/17メディア: 新書購入: 5人 クリック: 71回この商品を含むブログ (18件) を見る これを読むと、この前読んだ「ブラ…

2010年07月03日のツイート

@kenjiog: 昨日、遅ればせながらevernote本なんぞ、買ってみた。2010-07-03 22:38:08 via web

2010年07月02日のツイート

@kenjiog: 最近、本棚が欲しいと思うのだが、場所を取らずスペースを有効に活用できるのは、背の高い天井突っ張り型かなあ。2010-07-02 00:52:57 via web

ハワイを知る

「蔵出しハワイ」を読了。 蔵出しハワイ (文春文庫)作者: 山下マヌー出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2010/03メディア: 文庫 クリック: 8回この商品を含むブログ (3件) を見る 僕がハワイに遊びにいったのは、もう10年以上前。また、行きたいと思いなが…