2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

さあ、才能に目覚めよう

まだ、読んでいる途中なのですが、自分の弱点を克服することに着目するのではなく、自分の資質を活用するという考え方は、非常に参考になった。 一般的には、人は、だれでもほとんど全てのことに能力発揮ができるし、もっとも成長の余地があるのは、その人が…

ストレングス・ファインダーをやってみた

とうとう、意を決してストレングス・ファインダーをやってみた。180問を1問当たり20秒以内で答えていくと、自分の資質が5番目までわかるというもの。 結果は、 自我 達成欲 学習欲 最上志向 信念 でした。 自分の予想とは、結構違っていたけど、自分…

MacBook注文しました

Mac

結局、悩んだ末、新しいMacを買うことにした。 最近、撮りためた子どもの写真やハイビジョンデータの整理、2万曲近いitunesライブラリーを管理するためには、今のメインマシンであるeMacでは、辛くなってきていた。しかも、USB2.0が付いていないので、外付け…

macbookが欲しい

Mac

アップル - ページが見つかりません マカー歴15年の身としては、そろそろ非力で冷却ファンのうるさいemacを卒業して、leopardを使ってみたいなあ。それにしても安くなったよね。昔は、満足できるスペックのmacノートなんて10万円台で買えなかった。

こどもがよく読んだ本

うちの2人の子供が、よく読んでいた(または、読まされた)本たち。 定番のものばかりですが、どれもお勧め。大人が読んでもおもしろい。○バムケロシリーズは、絵がとってもカラフル。 バムとケロのおかいもの作者: 島田ゆか出版社/メーカー: 文溪堂発売日:…

FP3級の独学勉強法

○試験の概要 FP3級試験は、学科と実技に分かれています。どちらも6割できると合格です。 学科は、 ライフプランニングと資金計画 リスク管理 金融資産運用 タックスプランニング 不動産 相続・事業承継 で、60問出題されます。30問は○×で、残りの3…

FP3級合格

午前と午後、FP3級試験を受験してきました。 そして、17時に公表された、きんざいのホームページをみながら、自己採点したところ、とりあえず、学科・実技とも8割強、正解してました。 6割できれば合格ということで、たぶん合格してそうです。

年金問題

年金問題といっても、明日のFP試験の問題のこと。 加給年金額 ・特別支給の老齢厚生年金(定額部分)や老齢厚生年金の受給権者に,その人によって生計を維持されている65歳未満の配偶者や18歳未満の子などがある場合、加給年金額が加算される。→被保険者…

明後日はFP試験

いよいよ明後日は、FP試験です。しかし、今週は仕事が忙しく、精神的に疲れてしまい、だらだらしてしまった。とりあえず、実技試験の復習しました。実技は各回の問題の難易度の差が激しいような気がする。 それから、試験後の自分へのごほうびとして、楽天ブ…

いよいよ始動

道民として、今年も弱っちいコンサドーレを応援します。とりあえず、グアムで始動したもよう。 負けることには慣れている。だけど、戦う姿勢は見せてほしい。 ページが見つかりません−北海道新聞

ライフプランニングと資金計画

今日もFP3級過去問から、ピックアップ。 社会保険 ・雇用保険率は、一般の事業に従事する被保険者については、被保険者の負担割合は賃金額の0.6%となっている。 ・国民健康保険の保険者は、市町村(特別区を含む)と国民健康保険組合の2つに分けられる。健…

不動産、相続・事業承継

昨日に引き続き、FP3級の過去問より、間違いやすいポイントをピックアップ。<不動産> 不動産の見方 ・相続税評価の基礎となる路線価とは、ある路線ごとのその路線に面している標準的な宅地の1平方メートル当たりの価額であり、毎年1月1日を価格時点として…

タックスプランニング

きんざいのFP3級問題集をやっていると、基本的な問題ながら、間違えやすいポイントがわかったので、試験対策として抜き書きしてみた。(何度も間違える自分への罰も含めて・・・) 所得税の仕組み ・公的年金のうち、遺族が支給を受ける遺族基礎年金、遺族…

FP3級のお勉強

ここ2日ほど、読書とかお買い物をして、全然勉強していませんでした。それでも本日、過去問をさらっとやったところ、学科は8割以上キープできた。何とか合格ラインは超えたかな。後は、実技対策。 今、読んでいるのは試験対策もかねて「お金を知る技術 殖…

IDEA HACKS!

遅まきながら本日、購入しました。買った理由は、立ち読みしていた「レバレッジリ−ディング」でお薦め本となっていたため(笑)。ついでに、新書の「お金を知る技術殖やす技術」も購入。 ちなみに「レバレッジリ−ディング」は、非常に読みやすいので立ち読み…

「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」を再読

ベストセラーとなった「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」を再読した。 全体的にさらりと読める印象。1時間ほどで読むことができた。 この中で、個人の家計でいちばん重視すべき会計指標として、年収や利益ではなく、フリーキャッシュフローをあげている。…

 11枚目

久しぶりに自分の好きなベストアルバムを紹介。11枚目はニコール・ヘンリーのヴェリー・ソート・オブ・ユーです。 実はこのアーティストについてよく知らないままに、聞いていました。 アマゾンの解説によると デビュー・アルバム「The Nearness Of You」…

 キャノン ivis HG-10

年末にビデオカメラを買い替えた。機種はキャノンのivis HG-10だ。 子供の学芸会やピアノ発表会が控えていたことや、液晶テレビに映えるハイビジョン画像で録画しておきたいと常々思っていたことから、ネットで某安売り店から購入。4万5千円ほどだった。激…

プレイズYMO

最近、寝ながら聞いているアルバムがこれ。 南米チリを拠点に活動するエレクトロニック・ラテン・バンド“セニョール・ココナッツ”がYMOの名曲をカバーしたアルバムで、全曲、ラテン系の音楽にアレンジしている。細野晴臣、高橋幸宏、坂本龍一の3人もゲスト…

10年ぶりのスキー

上の子が小学校低学年なので、そろそろ北海道生まれとしてクリアーしておかなくてはならないスキーを教えることにした。 道具のレンタルだと1回あたり3000円くらいはかかるので、おとなしくゼビオスポーツで一番安いセットスキーを購入。 スキー板、金…

美文字トレーニング

ゲーム機がなかった我が家だったが、とうとう年末にサンタさんが持ってきたのが任天堂DSi。 今日は、TSUTAYAで「美文字トレーニング」を買ってきた。 専用のタッチペンを使って画面上に書くのだが、判定が結構シビア。画面もツルツルしているので、ちょっと…

 「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」

今年に入ってから、少しずつ始めました。この本は中学生レベルの簡単な英文をスピーディーに沢山作る練習をすることで、これまで学んだ英語の知識を英作文に使えるものにしていくという本です。中学生レベルといいますが、慣れないとすぐには日本語を英語に…

 「ジャンパー」と「ディック&ジェーン」

今日は仕事が休み。そこで昨日の夜、2本の映画を見たが、どちらも素直に面白くて、夜の9時くらいから、一気に2本続けて見てしまった。 ジャンパーは、ストーリーはともかく、テンポがよい。あとで絶対、ジャンプする夢を見そう。最後は続編を期待させるよ…

FP3級試験の勉強中

25日の試験に向けて、1日1時間程度ですが、FP3級試験の勉強しています。 分量がかなり多いんですが、きんざいの問題集(いわゆる浮世絵)を章ごとに、ざあっとやった後、確認用として日東書院の問題集で該当部分を続けざまにやると、ポイントがしっかり…

ライヴ・アット・ザ・シドニー・オペラ・ハウス(バート・バカラック)

昨年の始めにシドニーで行ったライブ音源で、僕の最近のお気に入り。 アルバム全てが40年余におよぶ活動を凝縮した名曲で占められている。 多数のアーティストにカバーされている曲も多い。 個人的には14曲目のゴッド・ギブ・ミー・ストレングスが好き。 …

新しいMacが登場するらしい

1月7日午前2時(日本時間)からのマックワールドエキスポで、新しいMacが登場するらしいです。 個人的には、コストパフォーマンスの高いMac miniの登場に期待している。 今回、スティーブ・ジョブズがステージに登場しないようだけど、どんなサプライズが…

「仕組み」仕事術を読んで

お正月休みに「仕組み」仕事術(泉正人著)を読んだ。 この本では、黄金ルールとして、次の3つをあげているが、これらのことを頭の片隅においておくだけで、仕事の進め方も変わるかもしれない。 「才能に頼らない」 「意志の力に頼らない」 「記憶力に頼ら…

今年の目標など

今年は、自分の内面を高める作業をやってみようと思っています。 8月までに英会話力アップ 昨年届いたクリスマスカードによると、今年の9月頃に、アメリカに住んでいる妻の友人夫婦(どちらも日本語不得意)が子どもを連れて、我が家にやってくるみたいな…

 今月の読書

今月の読書用に2冊本を購入しました。先月末に買った本もまだ十分に読み込めていないんだけどね… 今更ながら、勝間本を初購入。そして、もう1冊は英会話力の向上のために購入。 今月からは、最低3冊、毎月読めるように時間を確保しよう。 起きていること…